ヴィーノビアンコ・スペリオーレ/オンブラ(白)ヴィンテージ2022年
¥4,620 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,540から
別途送料がかかります。送料を確認する
ヴィーノビアンコ・スペリオーレ/オンブラ(白)ヴィンテージ2022年
Vino Bianco Superiore, Ombra 2022
○品種:シャルドネ50%、カベルネフラン(ブラン・ド・ノワール)35%、ネッビオーロ(ブラン・ド・ノワール)9%、サンジョベーゼ(ブラン・ド・ノワール)4%、バルベーラ(ブラン・ド・ノワール)2%
○山形県天童市フルーツ農園大泉産
○アルコール分:12%
○内容量:750ml
○生産本数:1547本
○エチケッタ:
菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)。穏やかな優しい微笑みをたたえ、究極の(extreme)癒やしと称されている。作画:瀬戸多恵子、デザイン・レイアウト:齋藤明子/リトルクラウングラフィック
2016年ヴィンテージで初めて試みたカベルネソーヴィニョンのブラン・ド・ノワールとシャルドネによる熟成タイプの白ワイン。2019年、2021年に続く2022年のヴィンテージのリリースです。シャルドネのパートナーにカベルネフランをメインに使用、味わいのバランス的にはこれまでの中で一番ではないかと思います。
シャルドネは圧搾した果汁を清澄し自然酵母で発酵。主発酵が終わる頃に黒ブドウの仕込みが開始。2〜3週間のインターバルが開きます。黒ブドウはホールバンチプレス(全房圧搾)。果汁は果皮の影響でほんのりピンク色、果汁清澄中のタイミングで亜硫酸を添加。酸化防止効果に加えて脱色効果を狙います。あくまでも白ワインとしての見た目にこだわりました。培養酵母を接種し発酵。シャルドネとは早い段階でブレンドし液体のシームレス化を狙う。(※注:ブレンドワインの多くはワインの熟成を経て完成後、瓶詰めの直前に双方のバランスをみてされることが多い)参考にしたのはオーストリアのゲミシュターザッツ。世界的にも珍しい混植混醸白ワインです。栽培する区画を品種ごとに分けず、収穫期の違う品種をランダムに植えて一度に収穫をしてしまいます。栽培家の見立てとしては、収穫期の遅い品種は早い品種に、早い品種は遅い品種に近づこうとブドウ自体ががんばらせると。驚愕はそのワインの味わい。重層的で複雑味に満ち溢れたワインが出来上がる。クリアで果実味に溢れる一般的なワインとは一線を画します。我がワイナリーのトップキュベはそのようなワインでありたいと願います。一体感があり複雑味に満ちた相反する要素を兼ね備えた矛盾に満ちたワインの製造を実現していきます。
樽熟成は成り行き任せの約2年。黒ブドウを使用することで元々骨太なボディが得られ、また樽からタンニンの要素も加わり非常に個性的なワインが出来上がります。ニュアンスにシェリーのような熟成感が加わります。目標とするのはメインの肉料理にも負けないしっかりとしたボディを持つ白ワインの実現。現在はリリースしたばかりで、まだはちみつやアプリコットのニュアンスも出てきていませんが、いま飲む(やる)もよし、ちょい待ちするもよし・・・。ご気分ご希望次第でどうぞ!
ワインの名称のオンブラは、イタリア・ヴェネト州の州都ヴェネチアで呼ばれているグラスワインの愛称から拝借。同地の名所、サンマルコ広場の鐘楼の影(オンブラ)を追いかけた屋台に由来します。イタリアの最高峰の白ワインとして君臨するソアーヴェを目標にする意味合いも込めました。ちょっとでもワインを学んだ方にはありえない組み合わせのセパージュ(品種構成)ですが、常識は非常識、先入観なくワイン造りに邁進するジーオセットならでは白ワインを、ぜひお楽しみいただければと思います。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,620 税込