1/3

マチェラート=オレンジワイン3種セット 限定10セット販売!

¥10,000 税込

なら 手数料無料で 月々¥3,330から

※この商品の販売期間は2025年7月11日 09:00 ~ 2025年7月31日 23:59です。

別途送料がかかります。送料を確認する

マチェラート 
2021甲州醸し(OZU・OZU) JA庄内たがわ産 ※終売品/ネットショップ限定販売
2022甲州醸し(SABA・SABA) 同上
2022シャルドネ醸し(OI・OI) 天童市フルーツ農園大泉産

赤ワインに特化したワイナリーが造る、マチェラート(白ブドウ醸しワイン)3種セット

2020年から始まった醸しワイン醸造、当初は白ワインのオルタナ提案として、全体の8割を醸し、2割をホールバンチプレスしてブレンド。より白ワインらしくなるように造っていました。OEM白ワインのご提案としては採用されなかったのですが、栽培に挑戦しはじめた日本固有種マスカット・ベーリーAにも影響を受けて甲州の醸造をものにしたいと考えてその後2年にわたって全量醸しをおこないました。
味わいの違いとしてはヴィンテージ毎でのブドウの熟度の差が大きい。ブドウの熟度の高かった2021年は補糖せずアルコール分は9%、ほぼスタンダードな熟度の2022年は迷わず補糖してアルコール分11.5%に仕上げ、よりニュートラルな甲州の味わいになったように思います。
現在のワインの状態としては2021年は発酵したお茶など熟成が進んだ魅力、この品種ならではの面白さが楽しめます。2022年はまだまだ甲州の品種特徴である和柑橘が感じられフレッシュなイメージ、シーンによっての使い分けも楽しいと思います。

シャルドネの醸しは初めての試み。2016年醸造セミナー(酒類総研)同期の大泉洋覚さん、シャルドネがこの年は豊作でオンブラの仕込み以上の量をわけていただいたこともあり、醸しに挑戦してみました。香りも味わいも最初は不愛想でタンクに貯酒して様子見した。あるタイミングから急に愛想がよくなったので瓶詰に至ったという次第です。瓶詰までに要した年月が約2年で、特別キュベ(熟成型ワイン)とほぼ同じなので、弱小ワイナリーとしては積極的に造ることにためらいはあるかな。しかしながら甲州にない個性で骨太なシャルドネらしさも垣間見せてくれる表情にはやはりほっこりしちゃいます。こちらは補糖なしのアルコール分11%。

酸味が心地よいロゼとも違った奥深い魅力を放つオレンジワイン。夏のワイン生活のお供にご提案させていただきます。3種1セットで10セット限定の販売となります。ご検討をおよろしくお願いいたします。

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥10,000 税込

同じカテゴリの商品
    CATEGORY